OtoyaLog

おとやさんが好きかって書くログ

山家神社奥宮造営の荷揚げに参加してきた

例によってタイトルに言いたいことはすべて要約されております。 

otoyalog.hatenablog.com

以前、上の記事で紹介した信州真田の山家神社なのですが、上信国境の四阿山の山頂に奥宮があります。西宮と東宮という二つのお社が建てられており、西宮は3年前に建て替えられました。今回は東宮を建て替えるということで、しばらく前から資金の奉賛を募ってらっしゃったり、造営資材の荷揚げ奉仕の人員を募ってらっしゃったりしていらっしゃいました。

私自身は、日程も含め、山頂まで荷揚げに行けるかどうかわからなかったので、とりあえず奉賛金はお納めさせて頂いたのですが、5月26日、27日の荷揚げ日のなかで、1日だけ日程が空いたので荷揚げ奉仕にも参加させていただきました。

7時ごろ、麓のあずまや高原ホテル横から登りはじめ、途中で担当の資材を受け取ります。私が割り当てられたのは、140センチメートルくらいの長さのある板。重さもさることながら、リュックに差しても自分の頭よりも飛び出る長さが厄介。

飛び出る板

飛び出る板

途中、木の枝に板が引っ掛かって仰け反ったりバランスを崩したりしながらも、なんとか無事に山頂まで資材を荷揚げすることができました。

山頂では3年前に修造された西宮において、宮司さんによる神事、さらにこの日は衛士さんも登拝されており、四方払いによるお清めも行われました。多分今までの人生で最高所で拝見する演武だったと思う……

西宮にて

西宮にて

衛士さんによる演武

衛士さんによる演武

1ヶ月前にはまだ建っていた古い東宮も、この日にはすでに取り壊されており、土台だけになっていました。これから造営を行い、7月には竣工祭が予定されているそうです。行けるかなあ……

今回は天候にも恵まれ、足元にも雪が残っていなかったので、登り2時間半、下り1時間半弱の4時間程度のコースタイムで降りてこられました(ただし、山頂で2時間ほど神事やらなんやらやってました)。

otoyalog.hatenablog.com

前回の登山の様子はこんな感じ。

また天気のいい夏の間に登りたいですね。そのときは根子岳も回ってくるか、それとも次回は根子岳だけ登るか。あるいは違うコースから登るのもいいかもしれません。